危険な油12(販売中止の『健康エコナ』)

  • 2014.12.13 Saturday
  • 23:59

エコナは、花王が2009年まで製造・販売していた食用油である。

1999年に発売された「健康エコナクッキングオイル」は食用油として
初めて厚生省より特定保健用食品の許可を受けたが、
後述の安全性の問題により2009年10月8日、関連商品について許可の失効届を提出した。

エコナはナタネ油や大豆油を主原料に作られた食用油。
主成分のジアシルグリセロール(DAG)は一般の食用油の主成分トリアシルグリセロール
(TAG)から1分子の脂肪酸がはずれた構造をしており、オリーブオイルなどの一般油
にも数%含まれていた。

エコナクッキングオイルにはDAGが約80%含まれており、
TAGと比べて小腸で吸収されたのちに油として再合成されにくい。
このため、食後の血中中性脂肪が上昇しにくく、体に脂肪が付きにくいとされていた。

 花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、オスのラットを使った実験で、
「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが示唆された。2年前に同成分が含
まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、ガン促進作用の可能性が指
摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた。

エコナの主成分【DG=ジアシルグリセロール】が、酵素を活性化して、発ガンにつながる、糖尿病につながる。
エコナに含まれている【トランス酸】が5%と高いので、心臓病につながる
●高温処理でできる、毒性の強い【グリセリドダイマー】の生成。などが考えられる、としています
簡単に言うと、エコナは効かないかもしれない。
危ないかもしれない。
ということで、現在は商品の回収後販売中止。

危険な油その11(危険なトランス脂肪酸に新たな健康リスク、野放しに批判強まる 菓子パン、マーガリン…

  • 2014.12.12 Friday
  • 03:19
トランス脂肪酸は脳梗塞や心臓病のリスクを高めることから、
世界的に規制の動きが強まっています。
トランス脂肪酸は、植物油など液体状の油脂や、マーガリン、
ショートニングのような固体状の油脂を製造する加工工程で生成します。
欧米やWHO
(世界保健機関)などの専門機関は、トランス脂肪酸の
摂取を総エネルギーの1
%以下にするよう勧告しています。
これを受けて米ニューヨーク市はトランス脂肪酸を含む油脂製品の
使用を禁止するという厳しい措置をとっています。
また米国、カナダ、韓国では、加工食品についてトランス脂肪酸など
4
種類の脂質について含有量を表示することが義務付けられています。
 しかし、日本では「日本人のトランス脂肪酸の摂取量は
WHO
の目標を十分に下回っている」(食品安全委員会)などとして、
基準値の設定や表示は義務付けられておらず、野放し状態です。

 こうした中、トランス脂肪酸の新たな健康リスクが明らかにされ、
トランス脂肪酸の使用を放置している厚生労働省や食品安全委員会
に対する批判が強まっています。

以下本文は
http://news.livedoor.com/article/detail/9432361/

危険な油その10(「良い油」「悪い油」「中立の油」)

  • 2014.12.11 Thursday
  • 00:49

 油の中で不飽和脂肪酸の中には大きく分けて3つの種類があります。リノール酸・リノレン酸・オレイン酸などです。
この中で偏って摂取した時健康に<strong>「良い油」「悪い油」「中立の油」</strong>に分類できます。

「悪い油」
リノール酸から体内できるアラキドン酸という物質ができます。
アラキドン酸からできるいろいろな物質は免疫系に対しては花粉症やアトピー性皮膚炎などの
アレルギーに関係した炎症反応を強めるように働きます。

「良い油」
αリノレン酸はリノール酸と同じで必須脂肪酸です。αリノレンからできるEPA(IPA)
(エイコサペンタエン酸/イコサペンタエン酸)や、EPAからできるDHA(ドコサヘキサエン酸)
は上に述べたアラキドン酸からできる物質の生成を妨害する事がわかっています。
従ってαリノレン酸はアレルギーを抑制する。

「中立の油」
 オレイン酸は生体内で合成できる油です。実際、豚肉、牛肉、鶏肉が含む油の約40%は
オレイン酸です。
オレイン酸からはリノール酸やαリノレン酸、EPA、DHAのように免疫系に関係する物質は
できません。
ですからオレイン酸は免疫系に影響を与える事のない油です 。
下記に主なあぶらの成分について

 

「悪い油」リノール酸を積極的に摂った場合
 
体内で、炎症やアレルギーをひどくする
癌の発生や転移を促進する
善玉コレステロールを減らしてしまう
血液成分の1つである血小板を固まりやすくして、
血栓が出来やすくなってしまう

遺伝子組み換え作物の危険性 カナダの大学病院で、殺虫性成分を胎児や妊婦から検出

  • 2014.12.10 Wednesday
  • 03:10
2012年の記事ですがリード文まで転記します。
遺伝子組み換え企業は遺伝子組み換え作物は安全であるといい続けてきた。
しかし、その安全神話が崩れ始めている。

Bt遺伝子組み換えトウモロコシは害虫が食べると毒となるタンパク質を作り出す。
これまで遺伝子組み換え企業は遺伝子組み換え作物が作り出す殺虫性のタンパクな
どの有毒成分は腸で破壊され、体外に排出されるので無害であると説明してきた。

しかし、妊娠した女性の93%、80%の胎児からこの有毒成分(Cry1Ab)
が検出されたという調査結果が2011年にカナダで発表された
(Bt toxin found in human blood is not harmless)。
この研究を行ったのはシェルブルック大学病院センターの産婦人科の医師たちだ。
彼らは30人の妊娠女性と39人のまた子どもを持っていない女性から血液のサンプルを調査した。
遺伝子組み換え経緯の有害物質が93%の妊娠女性の血液(30人のうち28人)から検出され、
80%の女性(30人のうち24人)の臍帯血からも検出された。
妊娠していない女性のケースは69%(39人のうち27人)。

この毒素は遺伝子組み換えトウモロコシを飼料とした家畜の肉や牛乳、
卵などを食べた結果と考えられる。遺伝子組み換え関連の有害物質が妊娠した女性、
胎児、妊娠していない女性の血の中に存在していることをこの調査は初めて明らかにしたものだ。

本文は
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201204021309561
です。



 

2014年醤油の検査結果;超特選!

  • 2014.12.08 Monday
  • 23:59
 2014年に絞った、醤油の検査結果が届きました。
昨今の暗いニュースの中で嬉しいニュースです。

今年はついに1.8%を超えました。
ビックリです。
2006年からの推移グラフも提示します。

等級 全窒素分(%)
<うま味成分>
特級 超特選 特級の1.2倍以上
特選 特級の1.1倍以上
特級 1.50以上
上級 1.35以上
標準 1.20以上
http://www.kikkoman.co.jp/soyworld/museum/various/grade.html
醤油は全窒素分が多いほど旨みが増します。
2012年で1.5%を超えて、特級に入りました。
昨年2013年で1.5%の1.1倍=1.65%を超えて特級の特選に入りました。
そして、今年2014年はついに1.5%の1.2倍=1.8%を超え、超特選の部類
に入りました。

昨年の醤油でも感動モンで十分美味しかったです。
今年の1.84%の醤油は楽しみです。
まだ2013年の醤油の在庫があるので、楽しみは来年です。
早く味わいたいです。
本当に野村醤油さんのたゆまぬ努力には頭が下がります。
本当にありがとうございました。

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2014 >>

日本ブログ村バナー

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM